しったかぶり!日本紀行

少しずつ読みやすくしてまーす^_^

日本100名城

江戸城をガチでめぐる[後編]~千鳥ヶ淵から桔梗門・日比谷濠~ 特別史跡たる所以。

江戸城をめぐり、靖国神社に参拝するガチめぐりシリーズの第3回は、江戸城をめぐる後編。 これまでの2回は下記の記事を読んでね! sittaka-travel.com sittaka-travel.com おさらいになるが、北の丸の北端・田安門の東側の濠は牛ヶ淵、西側は千鳥ヶ淵である…

江戸城をガチでめぐる[前編]~皇居東御苑から北の丸~ マジな巨城に圧倒される。

近世における世界最大の都市は、なんと江戸であった。人口は100万を超え、2位のロンドンは63万人で、大差をつけているから疑いようのない事実なのであろう。その江戸は、当たり前だけど今は東京と名を変え、世界一ではないけれども今でも有数の規模を誇って…

4 江戸時代にタイムトリップ!松坂城「御城番屋敷」を歩こう

松坂城は言わずもがな、城下(正確には三の丸に位置するようだ)に目をやると、「御城番屋敷」といって、見事な江戸後期の長屋風景が広がっている。 松坂城から御城番屋敷を眺める 文久三(1863)年に建築されたこの長屋は、40石取りの紀州藩士20人の組屋敷…

3 子連れde城めぐり!石垣の大迷路「松坂城」戦国の気風を感じ、遊ぶ

伊勢に来て驚いたのは、ガソリン代が横須賀より10円以上も安いこと。三重県は2025年5月の時点でガソリンの安さで全国4位らしい。神奈川は20位(横須賀はさらにそこから10円くらいは高い気が・・)。 得した思いで給油し、向かう先は「松阪城」!「松坂城」が…