おはらい町は、伊勢神宮の参道沿いにある、鳥居前町だ。どのお店に入るか迷ってあちこちさまよう程に数多くの店舗が並ぶ。私たち浦賀一家は、まず伊勢神宮へお参りしてきたので、帰りに立ち寄った形である。
どのお店がいいかなぁ!?7歳、3歳、41歳が2人、計4人家族が入れそうなお店、妻が好きなコーヒーが美味しく落ち着いて飲めるお店、子どもも食べれたり飲めたりするお店・・・
酒ってわけにはいかないね。運転もあるし。けっこう混んでるから子連れのニーズにこたえられそうなお店はなかなか見つからないかなー汗
す、スタバぁあぁああぁあぁ!!これも良い、一瞬解らなかったよ。すたーぶっく?すとらぶっくす?・・・・!!!!スターバックスじゃないかぁ(エンブレム見つけた)!
てな感じで、参拝前は参道を通ってめぼしいお店をなんとなく頭の中でピックアップしたわけだが、どこも素敵だがどこも混んでいる。さてどーしたものか。
どこも店頭から混んでいるので、どこへ並ぶか覚悟を決めかねていると、ふと気が付いたのが「珈琲 浪漫」というお店だった。一見、お店には見えない。入口は小さいが、メニュー看板が置かれていて、営業はしているようだ。
「浪漫」は入口から階段で、2階へ上がる。ベビーカーを置いて上がってみると、カフェらしい良い香りがした。数人の先客がおり、のんびりコーヒーを飲んでいた。立地はおはらい町の入口に割と近い。人は本能からか、奥へ奥へと進むので注目を浴びにくいようだ。
階段を上がると看板猫・トラちゃんのお出迎えだ。子供には少しハードル高めかなと思いつつ入ってみたが、あっという間に彼(彼女?)が我が子らのハートをつかんでしまったようだ。店内にはトラちゃんの他に看板金魚🐟・野田(さん?)が居られます。
珈琲 浪漫。おはらい町の喧騒が嘘のよう。落ち着いた雰囲気で参道の人混みからの開放感がある。
私はアップルパイとかタルトの類が大好きなので、「あったかりんごのタルト バニラアイス添え」を注文!うむ、かわいいぞ。ほんのりあったかなりんごを、溶けるアイスで食べるのはもはや背徳。良すぎるぞ。
子供や妻が喜んでいたのは、サクサクのワッフルだ。メニュー名は失念!チョコやクリーム、ナッツがふんだんに散りばめられているので、色々な食べ方が楽しめる。
7歳!手を出すな、写真撮るから!!ピースも一旦引っ込めて、あとで撮るから(忘れる)。
コーヒーはこだわりのサイフォンドリップコーヒー。紅茶は、伊勢の和紅茶。ミルクと一緒に小さなお菓子も出してくれた。
ちょっと蒸し暑さもあったこの日。珈琲 浪漫ですっかり落ち着き、夜通し高速道路をひた走ってきた疲れも吹き飛んだ。
窓側の席だったらおはらい町の様子を眺めながらお茶ができてより一層素晴らしそうだ。子どもたちも混雑に少しダレていたけど、ジュースも飲めたしトラちゃんや野田さんとも交流を深めてすっかり回復したみたい。
お店から出ると、子供たちはあちこち探検してまわり、べっこう飴をリピートしたり路傍で出会った昆虫?を追いかけまわして元気にはしゃいでいた。赤福でいっぷくが楽しみでもあったが、妻も珈琲 浪漫が気に入ったようで、すっかり満足してくれていた。
先程、伊勢神宮でおいしいお店をぜひ、とお願いしていたので、早速のご利益に預かり、ホクホクでお伊勢さんを後にしたのであった。
つづく👇
ブログランキング参加してます!
旅のメモ📝
☕ 珈琲 浪漫 ~メモ~ 🍰 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
私の所要時間 | 39分 | |||||||||||
住所 | 三重県伊勢市宇治中之切町87 | |||||||||||
営業時間 | 10:00~17:00 | |||||||||||
お休み | 無し | |||||||||||
駐車場 | 内宮エリア|駐車場案内|らくらく伊勢もうで | |||||||||||
アクセス | 近鉄五十鈴川駅から徒歩約35分。 近隣の駐車場がおすすめです。 |
|||||||||||
ホームページ | https://www.instagram.com/coffee___roman/ (インスタ) | |||||||||||
👛かかったお金 💵 | ||||||||||||
珈琲 浪漫 | (ドリンク4、スイーツ2) 3,500円 |