旅のおやつ
おはらい町は、伊勢神宮の参道沿いにある、鳥居前町だ。どのお店に入るか迷ってあちこちさまよう程に数多くの店舗が並ぶ。私たち浦賀一家は、まず伊勢神宮へお参りしてきたので、帰りに立ち寄った形である。 伊勢神宮参道のおはらい町。混雑。 どのお店がい…
蔵王御釜から鳴子温泉へ向かっている。いまだ、御釜の余韻が心の中に残り、心地よい。と~っても寒かったけど、奇跡のように雲が流れ、晴れてくれて素晴らしい景観を目の当たりにした。 鶴巣PA下り。一休みっす。 初日の宿は、鳴子温泉である。蔵王の山すそ…
国道457号で遠刈田温泉へ着くと、白石ではまだまだ濃いめの曇天だったが、ずいぶんと晴れてきていた。これはもう、行くしかあるまい。迷わず車を蔵王エコーラインへ進めた。 蔵王大権現大鳥居 遠刈田温泉まで来たら、もうすぐそこだと思っていたが、蔵王エコ…
たくさん歩いてふくらはぎがニコニコしてきたので、石見銀山 大森の町並みにいくつかあるカフェや甘味処のうちの一つ「石見銀山 まちを楽しくするライブラリー」のカフェにお邪魔しちゃいましたー(≧∇≦) 石見銀山 まちを楽しくするライブラリー どこ入ろっか…
お宿「輝雲荘」の夕食までのひととき。歩いてすぐの所に、温泉津温泉近辺で3ヶ所ある外湯の「薬師湯」がある。そのお隣の木造洋館は、薬師湯の旧館を改装したカフェだ。 温泉津温泉 薬師湯と旧館を利用したカフェ 内蔵丞 温泉か、カフェか。迷うところだが、…